鶴鷹祭(かくようさい)は、都留文科大学(山梨県都留市)と高崎経済大学(群馬県高崎市)の両体育会団体が競い合う対抗戦である。
1973年(昭和48年)に都留文科大学の体育館落成記念として、空手道部を中心とした対抗戦が行われたのが始まりとされる。以降徐々に参加団体が増え、第20回大会を機に都留と高崎の文字を「鶴」と「鷹」に見立てて「鶴鷹祭」と命名された。
現在は、総合体育対抗戦として、毎年6月下旬に開催地を隔年交代で行っている。各競技で勝敗を決め、勝利競技数により総合優勝校が決定する。
記録
過去44回通算成績
都留大○(24) - ●高経大(19) …引き分け 2 (2021年8月26日現在)
脚注
関連項目
- 双青戦(京大東大総合対抗戦)
- 名阪戦(名大阪大総合対抗戦)
- 全国七大学総合体育大会
- 早慶戦 - 総合関関戦