小澤 俊朗(おざわ としろう、1944年 - )は、日本の吹奏楽指揮者、指導者(バンドディレクター)。神奈川大学吹奏楽部音楽監督、尚美学園客員教授、(一社)日本管打・吹奏楽学会理事長、(公財)日本音楽教育文化振興会理事、日本バンドクリニック委員会代表、21世紀の吹奏楽“響宴”実行委員会代表。
人物・来歴
千葉県出身。トランペットを小山内一彦、和声を兼田敏に師事。東京芸術大学名誉教授の中山富士雄らとともに金管バンド・東京ブラスソサエティの結成に参画、コンサートマスターを務め、日本の金管バンドの普及・振興に尽くす。日本楽器(現ヤマハ)指導講師を経て千葉県立銚子商業高等学校、神奈川大学吹奏楽部を指揮し、全日本吹奏楽コンクールにおいて5年連続金賞受賞に導く等、数多くの優秀なバンドを育てている。
受賞
1995年 第5回吹奏楽アカデミー賞
全日本吹奏楽コンクール出場経歴
※ 太字は金賞。太字以外は銀賞。
著書
- 『絶対! うまくなる 吹奏楽100のコツ』 2014年2月24日
- 『絶対! 伸ばせる 吹奏楽指導100のコツ』 2014年5月22日
脚注
外部リンク
- 神奈川大学吹奏楽部