磯辺 サタ(いそべ さた、結婚後の姓は丸山、1943年12月19日 - 2016年12月18日)は、日本の元女子バレーボール選手。1964年東京オリンピック金メダリスト。東洋の魔女のメンバー。

来歴

幼少の頃に両親を亡くし、千葉県香取郡神崎町にある叔母の家で育つ。神崎町立神崎中学校時代に学級担任に勧められてバレーボールを始める。卒業後、一時日紡貝塚(のちのユニチカ・フェニックス)に籍を置いたが、翌年四天王寺高校に入学した。高校卒業後、再び日紡貝塚に入社。

1964年東京オリンピックでは日本代表チームの最年少メンバーとして出場し、「東洋の魔女」の主力メンバーとして、決勝戦で宿敵であるソ連に勝利し、金メダルを獲得した。守備から攻撃にすぐ移れるように、回転レシーブを考案し実践した。1965年に引退。

1988年ソウルオリンピックに、長男の丸山繁守が背泳ぎの競泳選手として出場している。

2016年12月18日午後10時13分、大阪市内の自宅で死去。72歳没。73歳の誕生日を迎える2時間前の訃報であった。

球歴

  • 全日本代表としての主な国際大会出場歴
    • オリンピック - 1964年
    • 世界選手権 - 1962年

所属チーム

  • 四天王寺高校
  • 日紡貝塚

脚注

外部リンク

  • 磯辺サタ - 国際オリンピック委員会 (英語)
  • 磯辺サタ - オリンピックチャンネル
  • 磯辺サタ - Olympedia (英語)
  • 磯辺サタ - Sports-Reference.com (Olympics) のアーカイブ (英語)

東洋の魔女・画像・写真 ぴあ映画

揃ったな4枚… 伊波さんの東の魔女コンプで圧倒的満足です!!!! マルパンダいな民🍊 さんのマンガ ツイコミ(仮)

河西昌枝、宮本恵美子、谷田絹子、半田百合子、松村好子、磯辺サタ、鈴木恵美子 共著の「思い出の回転レシーブ 大松先生ありがとう」 知鳥楽

【大河ドラマの偉人】磯辺サタ|3000人超の偉人データベース 【大河ドラマ】データベース

[写真](1ページ目)「大松監督は女性の敵」根性バレー大批判の中で生まれた東洋の魔女の代名詞“回転レシーブ” 文春オンライン