ギヨーム・テル(Guillaume Tell)は、フランス海軍の80門トナン(Tonnant)級戦列艦。ナイルの海戦(1798年8月1日)において艦隊の壊滅から脱出したわずか2隻の戦列艦の1隻である。

ナイルの海戦の後、フリゲート戦隊の司令官であった海軍少将デニス・デクレは将旗をギヨーム・テルに移し、残存のフランス艦隊を率いてマルタに移動した。

1800年3月30日午後11時、デクレ少将座乗、ソルニエ艦長指揮のギヨーム・テルはトゥーロンに向けてマルタ港を出港した。ギヨーム・テルは午前11時55分にイギリス海軍のマルタ封鎖艦隊に発見され、12時30分から64門艦「ライオン」、36門フリゲート「ペネロピ」、80門艦「フードロイヤント」およびブリッグ「ヴィンセゴ(HMS Vincego)」(ジョージ・ロング艦長)と交戦した。戦闘が始まって9時間後、ギヨーム・テルはマストを打ち倒され、砲の半数が使用不能となり、また乗員200名が死傷するにいたってついに降伏した。

捕獲後、イギリス海軍に編入され「マルタ(HMS Malta)」と改名した。

注記

参加海戦

  • ナイルの海戦
  • フィニステレ岬の海戦(イギリス艦マルタとして)

関連項目

  • フランス海軍戦列艦一覧
  • イギリス海軍戦列艦一覧

【初心者向け】ウィリアム・テル|簡単なあらすじと相関図 Opera Allure

できる夫のギヨーム・テル物語 Yaruyomi

新国立劇場2024/2025シーズンオペラ『ウィリアム・テル』ダイジェスト ギヨーム・テル編 YouTube

リライズコン参加用にガンダムテルティウムをベースに改造していきます。テルティウムの画像を眺めていたらビビッとひらめき、レジェンドガンダムの

銀河連邦宇宙軍 青物横丁基地 New Space Order その2