対空戦闘指揮装置(たいくうせんとうしきそうち)は、陸上自衛隊の装備。高射特科部隊に配備される。JAN/TSQ-51CとJAN/TSQ-51-Eの2種類がある。

特徴

上級部隊からの指令を受け、さらに隣接サイト、高射部隊からの情報に基づいて高射部隊の指揮統制を行い、対空戦闘を援護する。(JAN/TSQ-51C)

高射特科群に配備され、ホーク部隊の指揮統制を行う。(JAN/TSQ-51-E)

対空戦闘指揮装置用の73式大型トラックに搭載されて移動するため、機動性に優れている。

製作

  • 日本アビオニクス
  • ヒューズ社 (技術提携)

関連項目

  • 陸上自衛隊の装備品一覧
  • 師団対空情報処理システム

2016/06

93式近距離地対空誘導弾(近SAM)・81式短距離地対空誘導弾(短SAM) 練馬駐屯地創立65周年記念行事 YouTube

♝陸上自衛隊車両 81式短距離地対空誘導弾 SelfDefense Forces YouTube

主要装備品

防衛省が対空電子戦部隊に配備する装備の量産を公表 対空電子戦装置/移動型電波測定装置 YouTube