秋田県道252号水沢西仙北線(あきたけんどう252ごう みずさわにしせんぼくせん)は、秋田県大仙市を通る一般県道である。

概要

大仙市協和稲沢の国道46号交点から南へ分岐し、大仙市土川からJR東日本 奥羽本線 刈和野駅方面へ伸び、国道13号 刈和野バイパスに接続したあと秋田県道10号本荘西仙北角館線交点の終点に至る。

路線データ

  • 総延長 : 9.230 km
  • 実延長 : 9.230 km
  • 起点 : 秋田県大仙市協和稲沢字水沢田尻38番1(国道46号交点)北緯39度36分32.14秒 東経140度25分10.95秒
  • 終点 : 秋田県大仙市刈和野字一ト鶴411番1(秋田県道10号本荘西仙北角館線交点)北緯39度32分41.45秒 東経140度23分1.04秒
  • 未供用区間 : なし

歴史

  • 1959年(昭和34年)2月17日 - 秋田県道に認定される。

路線状況

冬期閉鎖区間

  • なし

交通不能区間

  • なし

地理

交差する道路

沿線の施設

  • 大仙市営 西仙北墓地公園
  • 大仙市立西仙北中学校

脚注

参考文献

  • 建設部道路課(起点終点)『路線起点終点調書』(PDF)(レポート)秋田県、2015年4月1日。http://www.pref.akita.lg.jp/www/contents/1239001679475/files/rosennkitennsyuutenncyousyo.pdf。2016年5月14日閲覧。 
  • 建設部道路課(道路現況)『地域振興局別道路現況』(PDF)(レポート)秋田県、2015年4月1日。http://www.pref.akita.lg.jp/www/contents/1239001679475/files/sinnkoukyokubetugennkyou.pdf。2016年5月14日閲覧。 
  • 建設部道路課(路線名)『県道路線名』(PDF)(レポート)秋田県、2015年4月1日。http://www.pref.akita.lg.jp/www/contents/1239001679475/files/kendourosennmei.pdf。2016年5月14日閲覧。 

関連項目

  • 秋田県の県道一覧

外部リンク

  • 秋田県 建設部 道路課
    • 秋田県 仙北地域振興局 建設部(大仙市・仙北郡・八幡平頂上付近を除く仙北市全域)

国道252号

【開通】秋田県道秋田雄和本荘線相川工区(水沢橋)開通(走行2023.03.21) YouTube

石名坂(いしなざか)

石名坂(いしなざか)

秋田県道282号線で栗駒峠へ YouTube