マルコス・アントニオ・メネゼス・ゴドイ(Marcos Antonio Menezes Godoi、1966年12月18日 - )は、ブラジル出身の元サッカー選手。現役時代のポジションはフォワードまたはミッドフィールダー(攻撃的MF)。ヤンマー時代の登録名は「マルコス」。松下やガンバ大阪時代の登録名は「ランジェ」。

来歴

ブラジルのサンパウロFCでフォワードとして契約したが出場機会には恵まれず。1987年7月、日本サッカーリーグ (JSL) 1部のヤンマーディーゼル(現・セレッソ大阪)に移籍した。『プラカール』誌によれば当初は2年間のレンタル移籍で、ヤンマー側はアマチュアであり交渉の際に金銭を用意できないため200万クルザード相当のトラクターを2台用意した。

同年10月18日に行われたJSL1部第1節、本田技研戦でリーグ戦デビューを果たすと、この試合で初得点を記録した。1987-88シーズンには5アシストを記録するなど左サイドからヤンマー攻撃陣を牽引。9得点をあげたジョナスとともに、前期シーズンを3位で折り返す原動力となった。

加入3年目の1989-90シーズンのリーグ戦では、第8節の日産自動車戦で2アシストを記録し勝利に貢献(3-0でヤンマーの勝利)するなど好調さを維持し、専門誌から日産のレナトとともに前期リーグの外人MVPと評価された。

1990年7月には同僚の伊藤裕二や梶野智幸とともにJSL選抜に選ばれ、JALカップのFCバルセロナ戦に出場。1990-91シーズンのリーグ戦ではチーム最多の5得点をあげるも、シーズン前に浮沈のカギを握るとみられていたベテランの草木克洋が2得点、2年目のマウロが無得点に終わるなど結果を残せず。リーグ11位となり2部降格が決定すると、1991-92シーズンからはJSL1部の松下電器へ移籍した。

1992年、松下がプロ化によりガンバ大阪へ移行した後もチームに在籍し、Jリーグカップでは同年9月5日に行われた第1節の横浜マリノス戦を含む全9試合に出場するも同年限りで退団した。

個人成績

日本国内成績

現在は、日本国内成績のみ。

その他の公式戦

  • 1990年
    • コニカカップ 6試合1得点

選抜歴

  • JSL選抜
    • 通算2試合0得点(JALカップサッカー90・FCバルセロナ戦)

脚注

関連項目

  • Jリーグの外国籍選手一覧
  • ガンバ大阪の選手一覧

外部リンク

  • マルコス・アントニオ・メネゼス・ゴドイ - Transfermarkt.comによる選手データ (英語)
  • マルコス・アントニオ・メネゼス・ゴドイ - J.League Data Siteによる選手データ

アントニオ・メネセス(チェロ) Antonio Meneses, cello

ガンダムマルコシアス|アグニカ・カイエルの魂さんのガンプラ作品|GUNSTA(ガンスタ)

ガンダムマルコシアス Ver.2|KENZOさんのガンプラ作品|GUNSTA(ガンスタ)

ガンダムマルコシアス Ver.2|KENZOさんのガンプラ作品|GUNSTA(ガンスタ)

マルコス・ベアス スソネンポロペ半島