ガールズ×戦士シリーズ、&リズスタ(ガールズ×せんしシリーズ)は、テレビ東京、電通、OLMが制作、テレビ東京系で2017年から2022年まで放送されていた日本の女児向けドラマシリーズ。

特徴

悪と戦う変身ヒロイングループの活躍を通して、彼女らの成長や女子同士の友情を描く。ストーリーは敵との戦いも含め、コメディタッチに描かれており、日曜の朝に明るく元気になれる番組をモットーとしている。変身シーンなどにダンスが取り入れられており、ヒロインたちがそれぞれ「miracle2」「magical2」「mirage2」「lovely2」なる現実界のアイドルとして各ドラマの放送期間限定で活動していることも特徴である。また、本シリーズのヒロインを務めた一部メンバーで「Girls2」「Lucky2」が結成されており、本ドラマの主題歌等に囚われない幅広く長期的な活動を行っている。

タカラトミーと小学館の少女向け漫画誌『ちゃお』と女児向け雑誌『ぷっちぐみ』が共同で企画したもので、初期にはLDHのバックアップのもと「テレビドラマ主役オーディション」を行っていた。

CGによる演出を多用しており、その作業のため、通常のテレビドラマよりも早く撮影が開始されている。CG演出は子供向け作品であることを考慮して、可愛らしさ・面白さ・わかりやすさに重点を置いており、一般の作品よりも色使いやキラキラ感にこだわったものとなっている。

第2作『マジマジョピュアーズ!』以降の作品では、前作のガールズ×戦士がゲストとして登場する、いわゆるクロスオーバー回の放映が恒例となっている。ただし、登場した先輩戦士は基本的に敵との戦闘に加勢することはなく、後輩戦士の活躍を見守るという演出がなされる。

第3作『ファントミラージュ!』、第4作『ラブパトリーナ!』では映画作品が制作されており、過去作品のガールズ×戦士がゲストとして登場するほか、次回作のガールズ×戦士も「謎の少女」として出演していた。

第5作『キラメキパワーズ!』の最終回を以て本シリーズは終了となったが、同製作チームよる「ガールズ×戦士プロジェクト」は第6作『リズスタ -Top of Artists!-』まで放送された。

作品一覧

テレビシリーズ

映画

戦士一覧

役名の後ろに☆がある者は追加戦士、追加メンバー。

放送局

放送日時は各作品の項目を参照。

シリーズ終了時点でのネット局

途中打ち切りのネット局

脚注

出典

注釈

参考文献

  • 『宇宙船』vol.168(SPRING 2020.春)、ホビージャパン、2020年4月1日、ISBN 978-4-7986-2182-1。 

関連項目

  • Girls² - シリーズ第1弾〜第3弾一部主演キャストによるガールズ・パフォーマンスグループ。
  • Lucky² - シリーズ第4弾〜第6弾一部主演キャストによるガールズ・パフォーマンスグループ。

外部リンク

  • ガールズ×戦士シリーズ (@kirapawa_rizsta) - X(旧Twitter)
  • ガールズ×戦士シリーズ (@girls_heroine) - Instagram
  • ガールズ×戦士チャンネル - YouTubeチャンネル

ガールズ×戦士シリーズ konkisekaeokiba2021 ページ!

「ガールズ」おしゃれまとめの人気アイデア|Pinterest|PIKAPO 女の子, 戦士, 推し

「ガールズ戦士シリーズ」オリジナル・サウンドトラック vol.1 HMV&BOOKS online AICL3921

🎹ガールズ×戦士メドレー/Girls² YouTube

ガールズ×戦士シリーズ5周年オンラインミュージアム