アラン・ベンヤミン・アルトゥール・フュルスト・ロアン(Alain Benjamin Arthur Fürst Rohan, 1853年1月8日 - 1914年2月23日)は、オーストリア=ハンガリー(二重帝国)領ボヘミアの貴族・大土地所有者。ロアン家家長。オーストリア貴族としてロアン侯、フランス貴族としてモントーバン公爵、ブイヨン公爵、ロシュフォール公及びゲメネ公の爵位を有した。
生涯
二重帝国陸軍少将の肩書を持つ軍人アルトゥール・ロアン侯子(1826年 - 1885年)と、その妻の伯爵令嬢ガブリエーレ・フォン・ヴァルトシュタイン=ヴァルテンブルク(1827年 - 1890年)の間の第2子・次男。末の妹マリア・ベルタは、1894年スペインのカルリスタ王位請求者マドリード公カルロス・マリアの後妻となった。
1882年5月1日付で第7竜騎兵連隊所属の予備役騎兵大尉の肩書を授けられた。
1892年に大伯父カミーユ・ロアンからロアン侯その他の称号、北ボヘミアの広大な土地で構成される家族世襲財産、シフロフ城などを相続した。同時に、世襲のオーストリア貴族院議員席を引き継いだ。議員としてはリベラル派に近い大土地所有者立憲派に属した。1908年、金羊毛騎士団騎士に任じられた。
子女
1885年10月10日にプラハで、オーストリア首相を務めた政治家アドルフ・フォン・アウエルスペルク侯子の娘ヨハンナ(1860年 - 1922年)と結婚。夫婦の間には6人の子があった。
- ガブリエーレ・ベルト・ヨハンナ・エルネスティーネ・マリー・ジュヌヴィエーヴ(1887年 - 1917年)
- ベルタ・エルネスティーネ・アレー・セフェリーネ・ヨハンナ・マリア(1889年 - 1977年) - 1920年オットカール・フォン・ヘルツォーゲンベルク男爵と結婚
- ヨハンナ・マリー・ベルト・ガブリエーレ・エルネスティーネ・ダニエーラ(1890年 - 1961年) - 1922年ルドルフ・フォン・コロレード=マンスフェルト伯爵と結婚
- アラン・アントン・ヨーゼフ・アドルフ・イグナーツ・マリア(1893年 - 1976年) - ロアン侯
- マリー・アンナ・アントーニア・ヨハンナ・エルネスティーネ・ガブリエーレ(1893年 - 1966年)
- カール・アントン・アドルフ・ユーリアン・ヴィクトル・マリア(1898年 - 1975年)