花山 多佳子(はなやま たかこ、1948年3月5日 - )は、日本の歌人。
東京都武蔵野市出身、千葉県在住。同志社大学文学部在学中に京都大学短歌会および「塔」に入会し、高安国世に学ぶ。現在、選者。河北新報「河北歌壇」、NHK短歌(2011年-2012年度)選者。
略歴
- 1948年 東京都に生まれる
- 1968年 「塔」入会
- 1970年 同志社大学文学部卒業
- 1978年 第一歌集『樹の下の椅子』刊行
- 1994年 歌集『草舟』で第2回ながらみ現代短歌賞受賞
- 1999年 歌集『空合』で第9回河野愛子賞受賞
- 2007年 歌集『木香薔薇』で第18回斎藤茂吉短歌文学賞受賞
- 2011年 「雪平鍋」30首で第47回短歌研究賞受賞
- 2012年 歌集『胡瓜草』で第4回小野市詩歌文学賞受賞
- 2020年 歌集『鳥影』で第35回詩歌文学館賞受賞
家系
- 祖父:玉城肇(経済学者、愛知大学学長)
- 父:玉城徹(歌人)
- 叔父:玉城哲(農業経済学者、専修大学教授)
- 叔父:玉城素(現代コリア研究所理事長)
- 娘:花山周子(歌人)
著書
- 歌集『樹の下の椅子』 橘書房、1978年
- 歌集『楕円の実』 ながらみ書房、1985年
- 歌集『砂鉄の光』 沖積舎、1989年
- 歌集『おいらん草』(選集) 沖積舎〈現代短歌セレクション〉、1991年
- 歌集『草舟』 花神社、1993年
- 歌集『空合』 ながらみ書房、1998年
- 『花山多佳子歌集』(現代短歌文庫) 砂子屋書房、2000年
- 歌集『春疾風』 砂子屋書房、2002年
- 歌集『木香薔薇』 砂子屋書房、2006年
- 『続花山多佳子歌集』(現代短歌文庫) 砂子屋書房、2007年
- 歌集『胡瓜草』 砂子屋書房、2011年
- 歌集『木立ダリア』 本阿弥書店、2012年
- 『森岡貞香の秀歌』 砂子屋書房、2015年
- 歌集『晴れ・風あり』 短歌研究社、2016年
- 『続続花山多佳子歌集』(現代短歌文庫) 砂子屋書房、2017年
- 歌集『鳥影』 角川文化振興財団、2019年
外部リンク
- 塔短歌会
- 東郷雄二「今週の短歌 132:2005年11月 第5週 花山多佳子 または、現実の背後にコワイものを感じてしまう感受性」(花山多佳子作品書評)
- 日常というものが本来もっていた健やかさ-花山多佳子歌集『空合』(同上)
- 花山多佳子『木香薔薇』を読む(愉快な花山一家のこと) - ダストテイル(同上)
- 『木香薔薇』花山多佳子歌集 - なんじゃもんじゃ(同上)
脚注
関連項目
- 歌人一覧