a crowd of rebellion(ア・クラウド・オブ・リベリオン、英略:acor)は、日本のバンド。

2007年結成。スクリーモをメインとした音楽性と、ツインヴォーカルが特徴であり、自らの音楽性をスクリーモと出身地の新潟の名産であるコシヒカリから「コシヒカリーモ」とも称する。

来歴

2007年春に新潟県新潟市で結成。2012年2月より現在の編成となる。2012年にデビュー作『Hydrangea』をリリース。

2014年に行ったツアーは、ボーカルの小林にとっては自身の改善点が数多く見つかる苦しいものであり、小林自身、2014年はスランプに陥ったのではないかとすら思うほどに苦しい年であったと回顧している。

2019年の小林曰く、基本的に万年悩んでスランプに陥っているとブログで語っていた。

2015年3月にワーナー・ミュージック・ジャパンからメジャーデビューした。メジャー1作目となる『The Crow』はそれまでと異なり、小林が日本語詞で歌うことが多くなっている。ボーカルの宮田は「(小林)亮輔以外の4人はこいつをどれだけ引き立たせるのかっていう素材」とまで述べており、小林が2014年の苦しみを2015年になって乗り越え成長したことがバンドにとって重要であったことを、メンバー自身が認めている。

2020年11月、ベースの高井が2021年2月をもって脱退することを発表した。

2021年8月、新体制初となる新曲「ZENITH」を公開、翌月9月には「DISTRESS」を公開し、2か月連続リリース。ZENITH TOUR 2021ツアー13公演をスタート。

2022年10月、中尾がサポートを経て、ベースとして正式加入。

2023年3月29日、8作目となるミニアルバム『ALVA』を発売。また11月10日には、『ALVA』収録曲である「Lightning-Syndrome」とFPSゲーム『PAYDAY 3』のコラボレーション・ミュージック・ビデオをバンドの公式YouTubeチャンネルに公開した。

2024年2月24日、小林の身体・精神的不調が続いていたため医師による診察を受けたところ適応障害との診断を受けたことから、本人の回復を最優先して休養するべきとの判断に至り、3月3日に東京の渋谷Spotify O-EAST、渋谷Spotify O-WEST、渋谷Spotify O-Crestで行う主催イベント「“咆光祭”2024」をもって無期限活動休止することを発表した。

メンバー

  • 宮田大作 - ボーカル(スクリーム)
  • 小林亮輔 - ボーカル(クリーン)、ギター かつては並行して「午前四時、朝焼けにツキ」のベースボーカルとしても活動していたが、acorに専念するため、2015年1月に脱退した。
  • 丸山漠 - ギター
  • 中尾佳介 - ベース Sound Sleepのドラマーとしても活動。また、小林が所属していた午前四時、朝焼けにツキのドラマーとしても活動していた。
  • 近藤岳 - ドラムス

旧メンバー

  • 高井佑典 - ベース

ディスコグラフィー

シングル

ミニアルバム

フルアルバム

参加作品

タイアップ

動画

ミュージックビデオ

その他

主なライブ

ワンマンライブ・主催イベント

出演イベント

脚注

外部リンク

  • 公式ウェブサイト
  • A crowd of rebellion (@acor_official) - X(旧Twitter)
    • 宮田大作 (@DIESUCKacor) - X(旧Twitter)
    • 小林亮輔 (@ryosuke_acor) - X(旧Twitter)
    • 丸山漠 (@baku_acor) - X(旧Twitter)
    • 高井佑典 (@takai_acor) - X(旧Twitter)
    • 近藤岳 (@tks_acor) - X(旧Twitter)
  • A crowd of rebellion (acrowdofrebellion) - Facebook
  • A crowd of rebellion - YouTubeチャンネル
    • 丸山漠 - YouTubeチャンネル

a crowd of rebellion 激ロック インタビュー

Premium Photo Rebellion in the Crowd

Kuma's Asian Music A Crowd of Rebellion

a crowd of rebellion 2021.02.17 QUATTRO 激ロック ライヴレポート

A crowd of rebellion Concert & Tour History Concert Archives