ASTERISM(アステリズム)は、日本・福岡・佐賀出身のスリーピース・器楽曲メタルバンド。2014年結成。

来歴

HAL-CAは父親の影響で幼少の頃からハードロックを聴いて育っており、10歳の時にギターを始める。

MIOとMIYUの兄弟もバンドをやっている父親の影響で幼い頃から様々な音楽が流れる環境の中で育ち、兄・MIOは5歳の頃からドラムを、弟・MIYUも7歳の頃からベースを始める。

2014年に開催されたヤマハグループ主催の音楽コンテストをきっかけに出会い、結成。

2016年にはブーツィー・コリンズに評価されたことをきっかけに、バンドの公式Facebookページ内にアップした動画「155」の累計再生回数が1,300万回を突破した。

10代の時から日本国内のみならず、アメリカ、フランス、韓国、中国、サウジアラビア、タイ、シンガポールといった世界各国でSXSW Music Festival、Taihu Midi Festival、Knotfest Japan、FOX_FEST、Anime Expo、Japan Expoなどの大型イベントへの出演を重ねる。

コロナ禍によりライブ活動を制限された悔しい日々が、奇しくも自身の音楽性を見つめ直し磨き上げる期間となった結果、結成以来取り組んできたヘヴィメタルの「新境地開拓」を目標に掲げ、2022年、この目標を果たすべく東京に拠点を移し、本格再始動する。

2023年、SME Recordsよりメジャーデビュー。

特徴/音楽性

  • 緻密に構成された音楽性と、3人独自のポップセンスをベースに「⼤衆(mass)に届き、響き、愛されるメタル」という意味を持つ新ジャンル<マスメタル>を掲げ、世界展開を目指している。
  • レコーディングやライブの際には各々のパートに従事するものの、作曲の際には自身の担当パートの枠を超え、メンバー各人がそれぞれ作曲を行う。
  • キャリアの大部分をインストルメンタルバンドとして過ごしてきたが、2021年よりLiveにてボーカル入り楽曲のパフォーマンスを始め、2023年にはボーカル入り楽曲のみのEP・アルバムをリリースした。以降も自身の強みでありルーツであるとしてインスト楽曲の制作やパフォーマンスは並行して行っている。

メンバー

ディスコグラフィー

シングル

アルバム

オリジナル・フルアルバム

ライブアルバム

カバーアルバム

EP

ミュージックビデオ

主なライブ

ワンマンライブ・主催イベント

出演イベント

脚注

外部リンク

  • 公式サイト
  • ASTERISM - YouTube
  • ASTERISM (@ASTERISM2016) - X(旧Twitter)
  • ASTERISM (@asterism.asia) - Instagram
  • ASTERISM (@asterism.asia) - TikTok

ASTERISM 徳間ジャパンTokuma Japan Communications CO

TOP / ASTERISM Official Web Site / ASTERISM Official Web Site

Asterism image Indie DB

Asterism Gems with a star

Asterism definition of asterism by The Free Dictionary