楊 浩(よう こう、? - 618年10月23日)は、隋の皇族。煬帝を弑逆した宇文化及によって傀儡皇帝として建てられたが、宇文化及によって殺された。隋の文帝の三男の秦王楊俊の子。
生涯
開皇20年6月25日(600年8月4日)に父の秦王楊俊は没した。大業2年9月14日(606年10月20日)、隋の煬帝が即位すると、楊浩は秦王に立てられて楊俊の後を嗣いだ。
大業14年3月11日(618年4月11日)、煬帝が江都において司馬徳戡らによって殺害されると、楊浩は皇帝に立てられた。しかし実権は宇文化及が握っていた。
同年9月29日(10月23日)、宇文化及は楊浩に迫って帝位を禅譲させて許を建国した。廃帝となった楊浩は宇文化及の命によって毒殺された。
脚注
関連項目
- 隋末唐初