臨海トンネル(りんかいトンネル)は、東京都大田区城南島と同令和島および江東区(中央防波堤外側埋立地その1)の間にある、東京港臨海道路の海底トンネルである。

東京港臨海道路I期事業にて建設され、2002年に開通した。

工法

  • 別の場所で作成した11函の沈埋函を現場まで船で曳航し、沈めた後に接合してトンネルとする工法を採用した(沈埋工法)。

道路諸元

  • 総延長約3.1km(うち海底部分1.328km)
  • 第4種第1級(道路構造令、設計速度50km/h)
  • 車線 片側2車線

東京ゲートブリッジ、第二航路トンネル同様、原動機付自転車(50cc以下)、自転車、歩行者は走行禁止となっている。また、水底トンネルのため危険物積載車両も通行が禁止されている。

脚注

関連項目

  • 第二航路トンネル

外部リンク

  • 東京道路建設の東京港臨海道路のページ - ウェイバックマシン(2019年1月1日アーカイブ分)


[行ってみた] 東京港臨海道路(東京ゲートブリッジ~臨海トンネル) YouTube

国道357号 東京港トンネル(東行き) シールド機貫通 ラジエイト

東京都・第二航路海底トンネル・臨海トンネル

東京港臨海道路 城南島側沈埋トンネル 大成建設株式会社

臨海道路 昼間の臨海トンネルからゲートブリッジまで YouTube