広島銀行ブルーフレイムズ(ひろしまぎんこうブルーフレイムズ、英: Hiroshima Bank Blue Flames)は、かつて存在した日本の女子バスケットボールチーム。本拠地は広島県広島市。W LEAGUEに所属していた。母体企業は広島銀行。
概要
本拠地は広島県広島市、母体は広島銀行、ホームは広島市西区のひろぎんの森体育館。当時選手全員が広報文化部に所属し各支店で勤務した。
「ブルーフレイムズ」の名は母体の企業カラーである「青(ブルー、Blue)」と「炎(フレイム、Flame)」を合わせた造語で、「青い炎」という女性の内に秘めた強さを表現している。
1990年、同好会「ひろぎんクラブ」として発足し、中国クラブバスケットボール選手権大会では1990年・1992年と優勝し、全日本クラブバスケットボール選手権大会に出場した。1993年4月、実業団チームとして正式に創部した。西日本でも有数の女子バスケットボールチームに成長し、全日本実業団バスケットボール競技大会へは4回の出場を果たす。 1999年3月、中国・四国地方では初めてW1リーグ(日本リーグ2部)に昇格し、その後は西日本唯一のチームとしてリーグ戦に参加する。 2000年4月、異競技連携組織「トップス広島」に初期メンバーとして加入。
2002年9月、母体の経営効率化に伴い突然廃部を発表する。2003年、第4回W1リーグを7勝5敗のリーグ第2位と過去最高の成績で終えた。選手の何人かは他チームへ移籍した。
成績
選手とスタッフ
- 活動休止となった2002-03シーズンでの登録
スタッフ
- ヘッドコーチ:白石和男
- コーチ:青木拓郎
選手
歴代所属選手
- 古橋裕子
- 溝口さちこ
- 石堀里美
- 高橋彩
- 谷口加津
- 丹生谷香
- 斉藤智代
- 加藤弓佳
- 杠梨絵
- 西本祐子
- 清水奈穂子
- 松尾朋子
歴代HC
- 伊藤修一(1994年~2000年)
- 白石和男(2000年~2003年)
脚注
参考資料
- 広島銀行ブルーフレイムズ - WJBL
- 公式ホームページ - ウェイバックマシン(2001年7月19日アーカイブ分)
関連項目
- バスケットボール女子日本リーグ機構
- 広島銀行