京都府立医科大学附属北部医療センター(きょうとふりついかだいがくふぞくほくぶいりょうセンター)は、京都府与謝郡与謝野町にある医療機関。前身の京都府立与謝の海病院は、京都府病院事業の設置等に関する条例(昭和42年3月28日京都府条例第8号)に基づいて設置された府立病院であったが、2013年4月に京都府立医科大学附属の病院として再編され、京都府北部地域医療の中心拠点として大幅な機能向上が計られた。 京都府災害拠点病院であり、エイズ治療拠点病院、地域医療支援病院、へき地医療拠点病院、第二種感染症指定医療機関などの機能を持つ。
沿革
- 1953年9月 - 京都府立与謝の海療養所として開設。
- 1961年7月 - 京都府立与謝の海病院に改称し、一般診療を開始する。
- 1964年1月 - 一般病床80床、結核病床220床に変更許可を受ける。
- 1975年6月 - 一般病床170床、結核病床50床に変更許可を受ける。
- 1980年8月 - 救急病院の告示を受ける。
- 1993年9月 - 一般病床240床、結核病床15床に変更許可を受ける。
- 1994年4月 - 5つの診療科を開設し総合病院となる。
- 1998年4月 - 総合病院制度が医療法の改正により廃止となる。
- 2013年3月 - 京都府立与謝の海病院が廃止される。
- 2013年4月 - 京都府立医科大学附属北部医療センターとして設置される。
診療科
- 呼吸器内科
- 循環器内科
- 消化器内科
- 神経内科
- 外科
- 脳神経外科
- 整形外科
- 産婦人科
- 小児科
- 精神科
- 眼科
- 耳鼻咽喉科
- 皮膚科
- 泌尿器科
- 麻酔科
- 放射線科
- 病理診断科
- 救急科
交通アクセス
- 京都丹後鉄道
- 岩滝口駅下車、車(タクシー)で約8分。
- 天橋立駅下車、車(タクシー)で約15分。
- 宮津駅下車、車(タクシー)で約20分。
- 丹海バス
- 天橋立駅前、岩滝口駅前より伊根線・蒲入線乗車、「与謝の海病院」バス停下車
- 与謝野駅前より与謝線・福知山線乗車、「与謝の海病院」バス停下車
外部リンク
- 京都府立医科大学附属北部医療センター