河合 嗣生(かわい つぐお、1959年 - )は、日本の造園家で、登録ランドスケープアーキテクト。

来歴

座談会において「実家は京都」と発言している。

1982年に南九州大学園芸学部造園学科を卒業し、環境事業計画研究所に入所する。1986年からはマレーシア・サバ州都市計画局で勤務した。その後日本に戻り、1989年より景観設計研究所勤務を経て、1997年にランドスケープデザイン・アトリエ風を創立する。1999年には、環境省の環境カウンセラーに登録された。

2007年から近江兄弟社小学校社会人講師をつとめる。このほかにも、環境教育に関わる活動に携わっている。

主な作品

  • 小諸市停車場ガーデン・せせらぎの丘(都市緑化機構緑の都市賞奨励賞・緑の環境デザイン賞)

著書

  • 『パークマネジメント―地域で活かされる公園づくり』(分担執筆)学芸出版社、2011年
  • 森山雅幸(編著)『ランドスケープアーキテクチャーの起点』(共著)ぎょうせい、2007年

脚注

外部リンク

  • ランドスケープデザイン・アトリエ風 - ブログ
  • 西の湖・蛇砂川いきもの観察・調査の会(2020春) - Youtube(チャンネル:琵琶湖アローズ)

河合 恭嗣

院長・スタッフ|北浦和歯科・矯正歯科

河合 将生 KAWAI Masao ムラのミライ

当社取締役会長 河合 輝欣 旭日小綬章受賞の御礼及び意見交換会を開催 株式会社ユー・エス・イー