TK1998」は1998年11月26日に小室哲哉プロデュースによる音楽ユニット「MUSEUM」のオリジナルアルバム(正確にはやや異なる)「LATEST WORKS」と「JEAN MICHEL JARRE & TETSUYA "TK" KOMURO」によるイベント「RENDEZ-VOUS '98 ELECTRONIC NIGHT」の模様をVHS・CD形式で収録し、ブックレットを同梱した形態でリリースされた限定BOXである。

LATEST WORKS

概要

  • 1997年秋にロサンゼルスで制作された。その後小室がオーガナイザーを務めた中日邦交正常化25周年記念ライブツアー「TK Presents GROOVE MUSEUM」でリアルタイム・リミックスをしながら演奏された楽曲をスタジオテイクとしてまとめた作品である。
  • 音のコンセプトはプロディジー、ケミカル・ブラザーズの出す趣を目指した。
  • 本来は小室が海外進出するためのデモ音源集であり、そこからの抜粋で発表した。タイトルは明かしていないが収録曲は本作に収録されていない2作の楽曲も含めた内の3曲をマイケル・ジャクソン宅のリビングでプレゼンテーションし、ジャン・ミッシェル・ジャールからもデモ音源を絶賛された。
  • 本作の制作は「TOGETHER NOW」制作より前に行われた。「TOGETHER NOW」参加に小室が打診していたOLIVIAの歌唱するパートのレコーディングは、彼女を起用するかどうかのオーディションを兼ねての作業だった。結果的に小室が作品としても気に入ったために商品化を決めた。
  • 本作と同日にピアノ・ソロアルバム「Piano Solo Album 〜Komuro Tetsuya Plays TK's Masterpieces on Piano〜(仮)」「TK plays million works(仮)」が同時発売される予定だった。

曲目

全作曲・編曲:小室哲哉、作詞:マーク・パンサー

参加ミュージシャン・プロダクション

  • マーク・パンサー - ボーカル
  • OLIVIA - ボーカル (#1, 3, 5)
  • Lynn Mabry - ボーカル (#1, 2, 3, 4)
  • Tamara Champlin - バックグラウンドボーカル
  • Carmine Rojas - ベース
  • 佐野健二 - ベース・バックグラウンドボーカル・ボーカルディレクション
  • David Palmer - ドラムス
  • 村上章久・Andrew Scheps - シンセサイザープログラミング
  • Bernie Grundman Mastering, Hollywood - ミキシング
  • Record Plant, Hollywood - マスタリング
  • Rojam, inc. - プロダクションスーパーバイザー

PARIS LIVE "ELECTRONIC NIGHT

解説

  • VHSとCDでは収録内容に(VHSのみ収録3曲でCDのみ収録1曲と)差分がある。なお日本盤ではApollo440の出演部分(2曲)は未収録である。
  • 小室は鍵盤での演奏は殆ど行わず、ミキシング・コンソールに内蔵されたトラックをその時の気分で即興でリミックスを行い、VJも兼任していた。

CD曲目

VHS曲目

  1. EN ATTENDANT COUSTEAU
  2. TOGETHER NOW
  3. TOGETHER NOW -PARLEZ-VOUS FRANCAIS
  4. OXYGENE 7
  5. OXYGENE IN THE GHETTO
  6. UNESCO THEME / JAPAN
  7. OXYGENE 8 (HANI MIX)
  8. PARIS UNDERGROUND
  9. OXYGENE 10 -RESISTANCE D
  10. OXYGENE 8 (SUNDAY CLUB)
  11. OXYGENE 12
  12. REVOLUTION, REVOLUTIONS
  13. RAVE-OLUTION
  14. EN ATTENDANT COUSTEAU

出典


Tk69 Erfahrener TechnikEnthusiast seit 2007

19800529_tk

TKKG NEWS 89.4

TKKG RetroArchiv 089/Feind aus der Vergangenheit Songtexte und

Ein Fall für TKKG (1985) fernsehserien.de