世田谷区立京西小学校(せたがやくりつ きょうさいしょうがっこう)は、東京都世田谷区用賀(ようが)4丁目に所在する公立小学校。

概要

  • 「あいさつと笑顔が自慢の京西小」という標語がある。
  • 京西小学校という名前は、日本の初代内閣総理大臣である伊藤博文が「東京の西にある学校」という意味で名付けたものである(下記公式サイト「校長挨拶」を参照)。
  • 130周年記念で作られた京西小学校のマスコットは「さくらちゃん」
  • 140周年記念で作られたマスコット「ぱっくん」

沿革

  • 1879年12月10日 - 用賀村1293番地に、京西学校創立。
  • 1939年2月25日 - 現在地に移転。
  • 1940年4月 - 二子玉川分教場(現:世田谷区立二子玉川小学校)設置。
  • 1941年4月1日 - 国民学校令により、東京市京西国民学校と改称。
  • 1942年4月 - 二子玉川分校が、東京市二子玉川国民学校として、分離独立。
  • 1947年4月1日 - 世田谷区立京西小学校と改称。
  • 1958年4月1日 - 京西小学校分校新設を決定。
  • 1951年10月 - 分校開校。
  • 1956年4月1日 - 世田谷区立用賀小学校を分離。
  • 2011年 - 新校舎落成・竣工。
  • 2019年 - 140周年となる。

最寄り駅

  • 東急田園都市線
    • 用賀駅(北口)下車4分

脚注

関連項目

  • 東京都小学校一覧

外部リンク

  • 世田谷区立京西小学校

城陽市立寺田西小学校

都営住宅 mixiコミュニティ

【東京都世田谷区立京西小学校PTA様】 すぐーる 導入事例

近代建築社

教育・文化施設 株式会社エーシーエ設計